@UP DATE TOHOKU
藤崎-FUJISAKI- 仙台・百貨店

\8月13日まで!🛍️おみやげ買うなら、藤崎へ!🛒/
現在、藤崎-FUJISAKI- 仙台・百貨店では、「@UPDATE TOHOKU. 2025」を開催中。
この企画は、仙台の老舗百貨店である藤崎が「進化し続ける東北の良さをたくさんの人に知ってほしい」との思いから始めたもの。
3回目となるこの催事について、株式会社藤崎の千葉伸也さんは「今回は3年目の取り組みということで、お客さまの認知も上がってきました。今回の商品ピックアップの基準は、より「手みやげ感」を意識しています。これまで、価格帯も幅広くピックアップしておりましたが、今回はあえて帰省や観光でいらっしゃるお客さまが手に取りやすい価格を意識しております。また、今までは直近の『新東北みやげコンテスト』から選んでいましたが、今回は第1回からちょっと掘り下げております」と話してくれました。
初日である7月31日(木)には、メディアなどでも取り上げられて話題の温海こけしを求めて30人以上のお客さまが開店前に列をつくっていたのだそう。
今回の「@UPDATE TOHOKU. 2025」は、本館1階にクラフト系、本館2階に食品系と2カ所で開催。
「本館1階は作家さんが来て作業する動きがあるものや、ワークショップ的なものも含めて体験型のものを置いています。また、後半に差しかかったタイミングで、本館5階で『ホヤぼーやグッズ販売会』特設会場、本館7階では『伊達政宗公の偉業貞山運河物語展』を行い(※)、全館を東北の魅力をお伝えするコンテンツでつないでお客さまに館内を巡ってもらえるような取り組みをしています」
※ホヤぼーやグッズ 販売会特設会場は8月6日(水)~8月13日(水)、伊達政宗公の偉業貞山運河物語展は8月6日(水)~12日(火)
最後に、千葉さんにお客さまへのメッセージを伺いました。
「藤崎百貨店は、お盆を含むこの期間、たくさんのおみやげ品をはじめ、東北で生まれる新しいもの、よいもの、そして東北でモノづくりに携わる皆様の取り組みを発信しています。期間中、各階では“@UPDATE TOHOKU.2025”の合言葉でおもしろいモノ・コト・ストーリーを発信していますので、一番町にお越しの際はぜひ足を運んでいただけますと幸いです」
@UP DATE TOHOKU
開催期間:2025年7月31日(木)-8月13日(水)
開催場所:藤崎本館2階 ビューティ雑貨売場 イベントスペース
藤崎本館1階 クラフト・ワークショップ
藤崎本館2階 食品系
藤崎本館5階 ホヤぼーやグッズ販売会
藤崎本館7階 伊達政宗公の偉業貞山運河物語展
URL https://www.fujisaki.co.jp/event/update-tohoku.html