オーエンは、
頑張るあなたに寄り添います。
                    オーエンは、仙台圏の事業者の経営課題解決を”応援”する公的な相談窓口です。さまざまな分野のプロフェッショナルが在籍し、あなたの「困った」を無料でサポート。悩んだり、迷ったりしたら、まずオーエン。お気軽にご相談ください。
おすすめ記事Recommend
- 
        
         
         【申請支援受付終了】事業再構築補助金の対応について(第13回公募)
イベント
2025.01.10
 - 
        
         
         【終了】【ロープレで鍛える】面接官のレベルアップトレーニング【実践で役立つ】
イベント
2025.01.10
 - 
        
         
         【終了】経営課題解決セミナー~人材不足時代を乗り切る新たな人材活用手段。頼れるプロと、経営課題を解決~
イベント
2024.12.25
 - 
        
         
         【終了】先進事例から学ぶSDGs×商品開発セミナー(仙台市中小企業活性化センタービジネストレンドセミナー2024冬)
イベント
2024.12.13
 - 
        
         
         【終了】旅する料理家の挑戦 ~“売れない”を“売れる”に変える発想術~(第4回マインド向上セミナー)
イベント
2024.12.13
 - 
        
         
         【終了】第2回 選んで学べる!ビジネスミニ勉強会&個別相談
イベント
2024.12.10
 
- 
        
         
         終了【中小企業のための】 採用・定着の地図の描き方 ~人材不足時代を生き抜く、2つの視点と実践的アプローチ~
イベント
2024.11.08
 - 
        
         
         【終了】経営課題解決のためのブランディング講座 Sendai CREATIVE SPECIAL WORKSHOP(第3回マインド向上セミナー)
イベント
2024.10.08
 - 
        
         
         【終了】せんだい採用塾2024 Vol.2 新卒採用の新たなスタイルを学ぶ ~自社にマッチする学生に出会える、採用力向上のヒントとは〜
イベント
2024.09.25
 - 
        
         
         終了【9/19開催】先進事例から学ぶDX推進セミナー(仙台市中小企業活性化センタービジネストレンドセミナー2024夏)
イベント
2024.09.04
 - 
        
         
         「国際福祉機器展H.C.R. Web 2024」に出展中です
イベント
2024.09.02
 - 
        
         
         終了【8/23開催】第2回マインド向上セミナー 新しい防災の考え方「備えない防災」~フェーズフリーの観点から取り組む商品開発~
イベント
2024.07.24
 
該当する記事がありません。
該当する記事がありません。
該当する記事がありません。
充実の相談実績
 累計相談件数 
10,000件
オーエンは、
  
頑張るあなたに寄り添います。
お気軽にご利⽤くださいませ。
の特徴
    
      
    
      
    
      
    
      
    
こんなことがご相談できますContents
      補助金・助成金を活用したい
補助金・助成金・給付金
- 利用できる補助金・助成金を教えてほしい
 - 補助金・助成金を申請したい
 - 申請書の書き方を知りたい
 - タイムリーに最新情報を知りたい
 
      経営について相談したい
資金繰り・事業計画
- キャッシュフローを改善したい
 - 融資の相談をしたい
 - 長期的な事業計画をたてたい
 - 業務上のムリ・ムダを解消したい
 - 在庫や生産工程の見える化をしたい
 
      売り先を見つけたい・売上を高めたい
販路開拓・販売促進
- どうやって販売すればいいか知りたい
 - ECサイト・企業サイトを作りたい
 - パッケージやロゴを変えたい・作りたい
 - 展示会に出展したい、バイヤーと繋がりたい
 
      新しいコトを始めたい
新商品開発・新事業展開
- 新商品を開発したい
 - 新しい事業のアイデアを聞いてほしい
 - 自社の技術でもっと稼ぎたい
 - ITを活用した非対面ビジネスを始めたい
 - 食品表示・知財など専門的な相談をしたい
 
 自社に合った人材を採用したい・就業環境を整備したい
人事労務・採用育成
- ⾃社の未来を担う新卒を採⽤したい
 - 即戦⼒になる中途⼈材を採⽤したい
 - 就業規則を作りたい、環境を整備したい
 - 雇⽤を維持したい