自社に合った人材を採用したい・就業環境を整備したい採用育成・人事労務

最も重要な経営資源は「人」。
オーエンで採用のノウハウを知る。
「自社に合う人材を採用し、活躍してもらうこと」は、経営において最も重要な要素といっても過言ではありません。オーエンの強みは、経営支援機関でありながら、長年求職者・在職者の支援も行ってきたこと。培ってきたノウハウ・情報・人脈には自信があります。
また、オーエンでは、社会保険労務士、キャリアカウンセラー、採用コンサルタントなど多彩な専門家が、人材の採用・育成から就業環境の整備・雇用の維持まで、ご相談に幅広く対応します。相談はすべて無料。まずはどんなことに悩んでいるのか、お話をお聞かせください。
※ オーエンを運営する(公財)仙台市産業振興事業団では、厚生労働省の許可を受け無料職業紹介を行っています。
相談例
採用育成・人事労務
-
自社の未来を
担う新卒を
採用したい新卒採用は求める人物像を明確にし、会社全体で育てる環境をつくる必要があります。オーエンでは魅力ある求人票の作り方やオンライン採用の仕組み作り、就業環境やキャリアプランの整備まで、幅広くお手伝いします。
-
即戦力になる
中途人材を
採用したい実力ある人材を得るための採用広報の方法や、オンライン採用の仕組み作り、マッチングまで幅広くサポート。また、ほかの公的機関とも連携しているので、貴社が求める人材との出会いをさまざまな方法で応援します。
-
就業規則を
作りたい
環境を
整備したい社会保険労務士が無料でアドバイスを行います。長年そのままにしていた就業規則の見直し、テレワークの導入やそれに伴う就業規則の改定、助成金を活用した就業環境の整備など、なんでもお気軽にご相談ください。
-
雇用を
維持したい雇用を維持する方法は、ひとつだけではありません。時短営業による休業支援金・給付金、出向元・出向先になる場合の産業雇用安定助成金など、さまざまな手があります。あなたとともに社会保険労務士がベストな方法を模索します。
充実の相談実績
年間相談件数
約4,000件
オーエンは、
頑張るあなたに寄り添います。
お気軽にご利⽤くださいませ。
関連サービス
採用育成・人事労務
-
経営相談ウィーク、特別相談など
経営相談ウィークなど、通常の相談窓口とは別に、臨時的に設置している相談窓口をご案内します。
詳細はコチラ
相談
-
採用コンサルティング
中小企業の皆様の人材確保・定着等の促進を図ることを目的に、事業者向けの雇用・求人上の課題に応じた採用コンサルティングを実施します。
詳細はコチラ
相談
-
人事労務相談会
雇用継続のための助成金に関するご相談や、テレワーク導入等に際した就業規則の改変に関するご相談など幅広く対応します。その他、働き方改革に関する人事・労務のご相談も承ります。
詳細はコチラ
相談
-
人材獲得・定着セミナー
地域の中小企業が自社に合った人材を獲得し、定着率を向上させるための知識・ノウハウをセミナー形式でお伝えします。
詳細はコチラ
セミナー
-
無料職業紹介
厚生労働省の許可を受け、無料職業紹介を行っています。人材との出会いの場を無料で提供します。「ジョブ‧スタせんだい」への求人情報掲載を希望される方もこちらのページをご覧ください。
詳細はコチラ
マッチング支援
-
IT導入・利活用に関する無料相談
経営課題の解決のためにITの導入・利活用を検討中の事業者の皆様を対象に、無料で相談承ります。企業のIT化に関わる様々なお悩みに専門家が応じます。
詳細はコチラ
相談
-
IT導入・利活用セミナー
IT導入や利活用のヒントになるセミナーを実施しています。IT導入を検討中の方、IT導入によりどんなことが可能になるか知りたい方など、お気軽にご参加ください。
詳細はコチラ
セミナー
-
IT担当者育成研修
社内のIT管理を任せられるような人材育成を目指し、集中講座を開催します。
詳細はコチラ
セミナー
-
SEスキル養成講座
上級のSEとして仙台のソフトウェア開発プロジェクトを牽引する人材へ、ステップアップするためのスキルを習得する講座です。
詳細はコチラ
セミナー
-
提案型ビジネス開発委託事業
働き方改革をテーマにした新規ビジネスを公募します。採択された事業者の方へ、最大130万円での業務委託を行います。
詳細はコチラ
情報提供
-
せんだい事業承継ナビ
雇用や地域経済を守るため、さまざまな公的支援機関と連携し、事業承継に関する支援を提供しています。
詳細はコチラ
情報提供
専門家
採用育成・人事労務
-
中小企業診断士
柳沼 芳裕
-
web総合ディレクター
髙橋 佑弥
-
中小企業診断士・社会保険労務士
髙橋 広之
-
中小企業診断士・社会保険労務士
横尾 徳仁
関連支援制度
採用育成・人事労務
国、宮城県、仙台市等の支援制度を紹介しています。
自社に適用される制度や具体的な申請方法について、応援窓口のスタッフがご相談を無料で承っております。お気軽にご相談ください。
- 補助金 IT導入補助金 / 一般社団法人サービスデザイン推進協議会
- 補助金 事業承継・引継ぎ補助金 / 事業承継・引継ぎ補助金事務局
- 補助金 中小企業等再起支援事業補助金 / 宮城県
- 補助金 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 / 厚生労働省
- 補助金 雇用調整助成金 / 厚生労働省
- 補助金 業務改善助成金 / 厚生労働省
- 補助金 人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース) / 厚生労働省
- 補助金 キャリアアップ助成金 / 厚生労働省
- 補助金 65歳超雇用推進助成金 / 厚生労働省
- 補助金 特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース) / 厚生労働省
- 補助金 特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース) / 厚生労働省
- 補助金 トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)/厚生労働省
- 補助金 労働移動支援助成金(早期雇入れ支援コース) / 厚生労働省
- 補助金 地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース) / 厚生労働省
- 補助金 人材開発支援助成金 / 厚生労働省
- 補助金 人材確保等支援助成金 / 厚生労働省
- 補助金 産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース) / 厚生労働省
- 補助金 産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース) / 厚生労働省
- 補助金 通年雇用助成金 / 厚生労働省
- 補助金 職場適応訓練費 / 厚生労働省
- 補助金 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置に係る助成金 / 厚生労働省
- 補助金 障害者トライアル雇用助成金 / 厚生労働省
- 補助金 高年齢労働者処遇改善促進助成金 / 厚生労働省
- 補助金 中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース) / 厚生労働省
- 補助金 宮城県プロフェッショナル人材UIJターン助成金事業 / 宮城県
- その他 令和5年 福島県沖地震に関する中小企業者のための特別相談窓口について / 公益財団法人仙台市産業振興事業団
- その他 原油価格の高騰に関する特別相談窓口について / 公益財団法人仙台市産業振興事業団
- その他 事業者の感染拡大防止対策について / 仙台市
- その他 新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について / 厚生労働省
- その他 新型コロナウイルス感染症の影響により実習が継続困難となった技能実習生等に対する雇用維持支援 / 法務省
- その他 雇用シェア(在籍型出向)・マッチング支援 / 公益財団法人産業雇用安定センター
- その他 高年齢者の就業機会の確保について / 宮城県
- その他 みやぎ働き方改革宣言企業・実践企業支援制度/宮城県
- その他 受刑者や少年院在院者の採用について / コレワーク東北(矯正就労支援情報センター)