【動画を公開しました】
仙台発の新事業やビジネスシーンの最旬情報を発信するセミナー「仙台ビジネス進化論」。
4月17日に開催した「Vol.1 令和5年度 補助金解説と活用事例」について、動画を公開しましたのでぜひご覧ください(公開期間:2023年9月30日まで)
開催の詳細については、開催案内ページ をご覧ください
2023年4月17日時点の情報のため、一部終了している制度や更新されていない情報が含まれます。予めご了承ください。最新の情報については、各実施機関にお問合せください。
動画
第1部 補助金チャレンジ before/after ~女性視点の新商品開発事例に学ぶ(トークセッション)
お茶・アロマ・手ぬぐい、素材は違えど地域×新商品開発×補助金活用というキーワードで共通する3社が登壇。新商品開発を始めるに至った経緯や開発中のストーリー、補助金活用のきっかけやコツ・苦労談、地域への想いや大事にしている視点など、ざっくばらんにお話しいただきました。補助金ってどんなふうに使えるの?と考えている方はどうぞご覧ください。
第2部 どう変わる? R5年度のオススメ補助金をザックリ解説(講演)
最新の補助金情報を幅広く・効率的に知りたい方は必見です!「仙台市中小企業チャレンジ補助金」「小規模事業者持続化補助金」「事業再構築補助金」など、今年度おすすめの補助金の募集時期・変更点や、どんな用途に使えるのか、申請のポイントは何かなど、最新情報を厳選してわかりやすく解説しました。今年度の情報を詳しく知りたい方は、どうぞご覧ください。
第3部 課題解決のプロを活用してみませんか?(トークセッション)
仙台市は、厳しい事業環境の中、自社の経営資源だけでは解決が困難な経営課題に対して、外部の優れたビジネススキルを持つプロ人材をマッチングし、課題解決を支援する事業を実施しました。仙台市からマッチング手数料等の費用への支援や伴走サポートを受け、プロ人材と課題解決に取り組んだ企業の事例をご紹介します。
資料ダウンロード
2023年4月17日時点の情報のため、一部終了している制度や更新されていない情報が含まれます。予めご了承ください。最新の情報については、各実施機関にお問合せください。
第1部資料
- 新商品/新サービス開発支援(PDF、880KB) ※本年度の募集は終了しました
第2部資料
第3部資料
共通資料(補助金関係)
共通資料(支援制度関係)
- (1と同資料)新商品/新サービス開発支援 (PDF、880KB) ※本年度の募集は終了しました
- (5と同資料)プロフェッショナル人材活用による中小企業の課題解決支援事業(PDF、777KB)
- 仙台市中小企業応援窓口 オーエン(PDF、822KB)
- 職業紹介(PDF、1007KB)
- 採用力向上コンサルティング(PDF、769KB)
- IT活用無料相談(PDF、1007KB)
- IT導入・利活用セミナー(PDF、348KB) ※開催終了しました
- ビジネスモデル開発セミナー(PDF、546KB)
当ページに関するお問い合わせ
公益財団法人仙台市産業振興事業団
経営支援部 経営支援課
TEL:022-724-1122
FAX:022-715-8205
E-mail:keieishien@siip.city.sendai.jp
こちらもおすすめ「ビジネスモデル開発セミナー」
新しいチャレンジに必要な、リアルな知識を身につける!
ビジネスを前に進め、新事業にチャレンジするときには「ビジネスモデル」の設計が不可欠です。このセミナーでは、ビジネスモデルを確立するためのリアルな知識やノウハウを、第一線で活躍するプロフェッショナルがレクチャーします。
こちらもおすすめ「補助金獲得セミナー」
計画書の書き方、まるごとサポートします!
このセミナーでは、「小規模事業者持続化補助金」「事業再構築補助金」の申請時に提出する計画書等について、書き方のポイントを具体例を交えながら詳しく解説!同時開催のワークショップを通して、実際に計画書を作成していきます。