SDGsに対応した商品の販路開拓を応援!
SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)とは、2015年に国連サミットで採択された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。消費者や大企業の関心も高まっており、SDGsに対応した商品には販路開拓のチャンスが広がっています。
そこでSDGsをテーマとした企業間連携による中小企業の課題解決の一環として、連携する専門家等から助言が得られるプレゼン会や伴走支援、首都圏展示会への共同出展を支援する「企業間連携による中小企業の課題解決事業」を実施しました。
主催
公益財団法人仙台市産業振興事業団、仙台市
参加費(出展料)
無料
実施内容
(1) 商品プレゼンテーション(プレゼン会)
- 支援内容
 - 参加企業から出展希望商品のプレゼンテーションを行い、専門家やバイヤー等から販路開拓に関する課題等について助言を行いました。
 - 日時
 - 2021年11月29日(月)13:00~17:00
 - 会場
 - 仙台市産業振興事業団 会議室
 
(2) 専門家による伴走支援(ブラッシュアップ)
プレゼンテーションで明らかになった課題に対して、専門家等による伴走支援を行いました。具体的にはパッケージの変更や商談スキルの向上等について助言を行い、課題解決を図りました。
- 期間
 - 2021年12月~2022年1月
 - 会場
 - 仙台市産業振興事業団 相談ブース等
 
(3) 展示会出展
SDGsに対応した商品の販路開拓を目的として、首都圏での展示会に共同出展を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響もありましたが、活発な商談が行われ、また、大手企業等との企業間連携の可能性が広がりました。
① 東京インターナショナル・ギフト・ショー春2022
- 出展ゾーン
 - Ethical Styleフェア
 - 会期
 - 2022年2月8日(火)~10日(木)
 - 会場
 - 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
 - 出展対象
 - 雑貨・工芸品
 - 出展規模
 - 3小間
 - 出展企業
 - 6社
 - 
- 有限会社川商
 - Geisha & Co.
 - 株式会社グリーディー
 - 株式会社仙臺母里
 - エーピー・ジャパン株式会社
 - FILL・Gap
 
 
出展企業の詳細、出展の様子は以下の記事をご覧ください。
② スーパーマーケット・トレードショー2022
- 出展ゾーン
 - 食のトレンドゾーン「サステナビリティ×食」
 - 会期
 - 2022年2月16日(水)~18日(金)
 - 会場
 - 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
 - 出展対象
 - 食品
 - 出展規模
 - 3小間
 - 出展企業
 - 5社
 - 
- 株式会社コルマール堂
 - 株式会社 鯛きち
 - 株式会社ブロスアップ
 - 一般社団法人 食のみやぎ応援団
 - 株式会社かね久
 
 
出展企業の詳細、出展の様子は以下の記事をご覧ください。
お問い合わせ
公益財団法人仙台市産業振興事業団
経営支援部 経営支援課
〒980-6107 仙台市青葉区中央1-3-1AER7階
TEL:022-724-1122 FAX:022-715-8205
E-mail:keieishien@siip.city.sendai.jp