学びを実践に結びつける、次世代リーダーの第一歩
会社の中核を担う”次世代リーダー”を対象とした、全5回のセミナーを開催します。
「経営」「財務・会計」「マーケティング」「DX」「リーダーシップ」の5テーマについて、それぞれの分野の専門家が、あなたのビジネスに役立つ知識をお伝えします。
マネジメント層が押さえておきたい基礎知識とマインドを学習し、リーダーとしての土台を作りませんか?
※ 本講座は、「中核人材養成プログラム」のオプション講座として開講するものです。
参考:2025年度中核人材養成プログラム(https://www.siip.city.sendai.jp/ouen/event/20250401_2program.html)
対象者
・会社の中核を担う人材やリーダー
・プロジェクトを推進する立場にある方
・中核を担う人材やリーダーを目指す方、会社から期待されている方
※仙台都市圏に本社のある中小企業または中堅企業にお勤めの方
会場
公益財団法人仙台市産業振興事業団 会議室A
(仙台市青葉区中央1-3-1 AER7階)
参加費
無料
定員
各回10名程度(先着順)
定員に達し次第、受付を終了します。
共催
公益財団法人 仙台市産業振興事業団
グロービス経営大学院(リーダーシップ)
テーマ
経営 ─────────────────────────────────────
- タイトル
実践!経営の基本原則と戦略的思考の第一歩 - 日時
7月22日(火)14:00~17:00 - 講師
青沼 泰彦 (公財)仙台市産業振興事業団 ビジネス開発ディレクター(中小企業診断士・IT コーディネータ) - 内容
・ 経営の基本的な仕組みと企業の存在意義
・ 経営環境の変化と戦略的視点
・ 経営幹部や管理者が果たすべき責務
・ グループ演習
マーケティング ────────────────────────────────
※募集を終了しました。
- タイトル
“売れる”ではなく“買われる”!マーケティングの実地視点 - 日時
8月25日(月)14:00~16:00 - 講師
大志田 典明 (公財)仙台市産業振興事業団 ビジネス開発ディレクター(マーケティングプロデューサー) - 内容
・ 基本価値と付加価値の取り違え
・ 4 つに分けるポートフォリオ
・ 逆張りギャップ思考
・ 製品≠商品、ニーズ≠ウォンツ、中小企業こそブランド化、全国展開事例
財務・会計 ──────────────────────────────────
- タイトル
次世代リーダーが押さえておくべき会社の数字 - 日時
9月24日(水)14:00~16:00 - 講師
鈴木 たすく (公財)仙台市産業振興事業団 ビジネス開発ディレクター(中小企業診断士) - 内容
・ 決算書の仕組み
- 損益計算書の構成
- 貸借対照表の構成
・ 財務分析
- 代表的な財務分析指標と計算方法
- 財務分析実践(演習問題)
DX ──────────────────────────────────────
- タイトル
AIを武器に、現場から始めるDX改革 - 日時
10月7日(火)14:00~17:00 - 講師
三浦 哲志 (公財)仙台市産業振興事業団 ビジネス開発ディレクター(ウェブ解析士・ブランドマネージャー) - 内容
・ DXの本質(目的/手段/誤解)を講義とワークで体系的に理解する
・ 生成AI(ChatGPT など)を実際に使いながら、業務課題の整理・解決提案を行う
・ グループディスカッションを通じて視野を広げるとともに現場起点での実行力を育成
リーダーシップ ────────────────────────────────
- タイトル
壁を突破するためのリーダーの基礎力とは - 日時
11月21日(金)14:00~16:00 - 講師
金澤 英明 (グロービス経営大学院) - 内容
・ ビジネスを理解する ~視座を上げ、視野を広げる~
・ ビジネスを動かす ~目標・計画・伝える力~
・リーダーとしての基盤をつくる ~考え方・マインドセット・姿勢~
参加方法
下記の参加フォームからお申込みください。
お問い合わせ
公益財団法人仙台市産業振興事業団
起業・経営支援部 組織活性推進課
〒980-6105 仙台市青葉区中央1-3-1AER5階
TEL:022-748-6877 FAX:022-715-8205
E-mail:koyoushien@siip.city.sendai.jp