中小企業応援窓口オーエン

東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025 仙台ブース共同出展企業募集

  • 販路開拓・販売促進
  • 新商品開発・新事業展開

2025.04.30

本事業では、最新のデザイン雑貨と現代的なクラフトアイテムの首都圏展示会への共同出展を支援します。今回は、雑貨・工芸品等に関する国内最大級の展示会である第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025の出展企業を募集します。
「ギフトショーに出展して販路を開拓したい」「新商品を開発したのでPRしたい」等の課題をお持ちの皆様は、ぜひ本事業にご参加ください。
※食品等に関する国内最大級の展示会である第60回スーパーマーケット・トレードショー2026についても、後日、別途出展者を募集する予定です。

第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025

主催

公益財団法人仙台市産業振興事業団

参加費(出展料)

40,000円(税込)

第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024秋に当事業団ブースより出展した事業者は60,000円(税込)となります。

参加費については5月下旬頃、参加決定をお知らせする際にご請求いたします。

演出のための共通装飾、展示台など基本的な什器は当事業団で準備する予定です。

搬入・搬出にかかる経費、旅費、宿泊料等の経費については参加者負担となります。

応募要件

以下の要件を全て満たす中小企業等といたします。

  • 宮城県内に本社または本店を有する中小企業・小規模事業者等(みなし大企業除く)
  • 仙台市内に本社又は支店を有する企業については審査において加点を行います。

    仙台市内に本社又は支店を有する企業からの応募が無い場合は中止となる可能性があります。

  • 出展期間中、商品等の説明要員が参加できること
  • 出展する展示会の出展規約を順守できること
  • 出展手続や当事業団が依頼する内容に協力できること
  • 本事業の展示会を通じて成立した商談について、成約数、成約金額等、事務局の求める情報を1年間報告すること
  • 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第1項第2号の規定されるもの)又は暴力団の構成員、暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者が経営、運営に関係していないこと

申込方法

【エントリーフォーム】

対象商品・応募要件等をご確認の上、下記のエントリーフォームからお申込み下さい。
注意
・エントリーフォームには、Googleフォームを使用しています。
・エントリーフォームへのアクセスには、Googleアカウントでのログインが必要です。
・エントリー後、送信した内容を変更することは出来ませんので、ご注意ください。

エントリーフォームはこちら

【メールでのエントリー】

※原則、上記のエントリーフォームをご活用ください。
エントリーフォームでの応募が難しい方は、下記の申込書をウェブサイト上からダウンロードして記載の上、メール添付にて申込ください。メールの件名は「ギフトショー出展申込」と必ずご記載ください。なお、メール送信後、土日祝を除き3営業日以内に返信が無い場合は、お電話にてご連絡ください。

    申込期限:令和7年5月23日(金)17時まで

    参加の可否については5月下旬までにメールにてお知らせします。なお、審査結果に関するお問合せには一切お答えできませんので、あらかじめご了承ください。

    審査方法

    応募書類に基づきマーケティングの専門家等による審査会(書面審査)を行い、下記の基準により出展企業(8社程度)を決定します。

    • 【商品力】商品の品質やブランド力、デザイン性は高いか
    • 【市場性】市場で通用する優位性があるか
    • 【支援の必要性】販路開拓の支援を行う必要性があるか、地域経済への波及効果があるか
    • 【加点対象】仙台市内に本社又は支店を有する企業か

    出展概要

    第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025

    • 出展ゾーン:アクティブデザイン&クラフトフェア※予定
    • 会期:2025年9月3日(水)~5日(金)
    • 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
    • 出展対象:雑貨・工芸品等(食品は対象外)
    • 出展企業数:8社程度
    • 出展規模:4小間 ※1小間あたり3.0m(間口)×3.0m(奥行)

    事前支援及びフォローアップ支援

    出展企業に対して、出店準備に関する相談等について専門家による事前支援を実施します。また、各展示会出展後には、バイヤーとの商談等についてフォローアップ支援を実施します。
    これらの支援により、出展成果の向上を図ります。

    その他

    • 1社あたりのスペースは、出展内容を基に当事業団でレイアウト等を調整して決定します。
    • 展示会に出展した商品等の保管・取扱いに関しては参加者の責任において対応をお願いします。
    • 天災、その他不可抗力の原因により、出展内容の変更・中止の場合がございます。
    • 応募要件に該当する方でも暴力団やマルチ商法、その他公序良俗に反する行為を行っていると当事業団が判断した場合は、参加をお断りいたします。また、参加決定後に先述の行為が判明した場合は、いかなる時点でも参加の取消・中止をする場合があります。
    • 参加の取消や中止等、本事業によって生じた損害につきましては、一切補償いたしませんのでご了承ください。

    お申し込み・お問合せ先(事務局)

    公益財団法人仙台市産業振興事業団
    成長促進部 販路開拓支援課
    TEL 022-724-1125
    FAX 022-715-8205
    E-mail:hanro@siip.city.sendai.jp