kitaha-纏-
和紅茶とハーブが織り成す、やさしい味わい
伊達政宗公が奨励した桃生茶。その茶葉で作られた「kitaha」は、2019年に大阪で行われたG20サミットで国産紅茶として提供され、大きな話題となりました。その「kitaha」が、宮城県の蔵王町の「㈱ざおうハーブ」とコラボレーション。カモミールとレモンバーベナの2種類のハーブミックスティー「kitaha-纏-」が誕生しました。和紅茶のふわりとした甘みとハーブの組み合わせの妙をお楽しみください。
北限の茶葉で、東北を元気に!
「お茶のあさひ園」として昭和47年(1972)に創業した有限会社ファーム・ソレイユ東北。北限の茶葉として知られる桃生茶を東北初の和紅茶「kitaha」として開発し、話題となりました。ほか「kitaha」ブランドとして、「東北生まれ紅茶のクッキー」「東北生まれ和紅茶の琥珀糖」をラインナップ。地元石巻、そして東北を元気にしたいとの思いで、さまざまな商品開発に取り組んでいます。
- kitaha
 - https://kitaha.jp/
 - あさひ園
 - https://ocha-asahien.co.jp/
 - 新東北みやげコンテスト
 - 第6回(2019年)/最優秀賞
 - 関連商品
 - kitaha
 - 銘品ものがたり
 - 「kitaha」
「kitaha-纏-」 - よみもの
 - 新東北みやげコンテスト当日リポート
 
有限会社ファーム・ソレイユ東北
- 所在地:〒986-0828 宮城県石巻市旭町10番8号
 - TEL:0225-22-2887 FAX:0225-22-2866
 - URL:https://ocha-asahien.co.jp/
 - 担当者:日野朱夏
 



