法人概要 - 公益財団法人仙台市産業振興事業団について

1. 設立の目的
公益財団法人仙台市産業振興事業団は、産業間の交流、人材の育成、情報化・国際化の促進等総合的な産業支援施策を展開することにより、地域産業の高度化を図るとともに、次代を担う新しい企業の育成を図り、もって経済の発展と地域の振興に寄与することを目的として、平成8年11月に仙台市の全額出捐により設立されました。
2. 設立者
仙台市
3. 設立年月日
平成8年11月18日
4. 所在地
仙台市青葉区中央一丁目3番1号 AER7階
(営業時間:午前8時30分から午後5時15分まで)
アクセスマップ
5. 基本財産
1億円
6. 適格請求書発行事業者登録番号
T8370005003383
7.沿革
平成8年11月 仙台市の全額出捐により財団法人設立
平成13年4月 中小企業支援センターの指定
平成15年4月 地域プラットフォーム中核的支援機関の認定
平成17年3月 仙台フィンランド健康福祉センターの設置
平成22年8月 無料職業紹介の許可(厚生労働省より)
平成24年4月 公益財団法人に移行
平成24年6月 東北復興ビジネスマッチングセンターの開設
平成26年1月 「仙台市起業支援センター“アシ☆スタ”」
平成26年2月 経営革新等支援機関の認定(東北財務局、東北経済産業局より)
8. 役員等
評議員(令和5年4月1日現在)
評議員 青沼 廣利 一般社団法人みやぎ工業会専務理事
評議員 柳津 英敬 仙台市経済局長
評議員 小野寺 芳一 株式会社七十七銀行常務取締役
評議員 佐藤 勘三郎 宮城県中小企業団体中央会会長
評議員 舘田 あゆみ 東北大学大学院工学研究科IIS研究センター特任教授
評議員 藤原 直 宮城県商店街振興組合連合会理事長
評議員 山田 理恵 東北電子産業株式会社 代表取締役
評議員 今野 薫 仙台商工会議所専務理事
役員(令和5年4月1日現在)
理事長 遠藤 和夫  
理事 浦沢 みよこ 株式会社インターサポート代表取締役
理事 佐々木 郁子 東北学院大学経営学部教授
理事 猪狩 健一郎 仙台市経済局産業政策部長
理事 西山 英作 一般社団法人東北経済連合会理事 産業イノベーションユニット長
理事 堀切川 一男 東北大学名誉教授
理事 森山 寿行 仙台農業協同組合代表理事副組合長
理事 一戸 大佑 宮城県中小企業家同友会事務局長
監事 大友 良一 税理士
監事 坂爪 敏雄 株式会社仙台銀行 常務取締役 営業本部長兼地元企業応援部長
9. 業務内容
仙台市中小企業活性化センター 業務課
022-724-1200
施設利用予約専用
022-724-1250
総務部 総務企画課
022-724-1212(代)
人材確保支援課
022-724-1116
支援機関連携担当課長
022-724-1212
  • 域内外の支援機関との連携に関すること
生産性向上支援担当課長
022-724-1212
経営支援部 経営支援課
022-724-1122
IT活用推進課
022-724-1125
起業支援センター 起業支援課
022-724-1124
FWBC推進本部 FWBC推進室
022-303-2666
10. 各種ダウンロード