出品No:392 CYAN
CYAN
株式会社山神
CYANは、有機溶剤を一切使用していないため、ネイル特有のいやなにおいがありません。除光液を使わずにお湯で簡単に落とすことができ、爪に有害な成分を含まないやさしい処方なので、爪が弱っている方やお子様にも安心してお使いいただけます。また、ネイルの色や名前には、青森・陸奥湾の四季が織りなす彩りを表現し、自然の美しさを指先に映し出します。持続可能性と安全性、そして地域の魅力を融合させた新しい水性ネイルです。
商品が紹介されている記事
一緒に見られている商品
- 原材料
- 水、ポリウレタン-35、ポリウレタン-2、ポリウレタン-1、アクリレーツコポリマー、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、カプリリルメチコン、フェニルトリメチコン、ポリウレタン-10、ステアラルコニウムヘクトライト、シリカ、ビスラウリル(コカミノプロピルアミン/HDI/PEG-100)コポリマー、BG、ポリアクリル酸、フェノキシエタノール、炭酸Na、ホタテ貝殻[+/-]酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、カーボンブラック、グンジョウ、赤226、赤228、青401、紫201、ガラス
- 内容量・入数
- 9mL/本
- 保存(保管)方法
- 常温(直射日光を避けて保存してください)
- 希望小売価格(税抜)
- 1,682円
- 発売開始時期
- 令和7年8月1日
商品開発のストーリー
当社は青森県でほたての養殖から加工までを一貫して行う漁師企業です。毎年約7千トンも発生する廃貝殻を資源として活かすため、アップサイクル事業「ShellCycle Project」を立ち上げました。大切なむつ湾の環境を守り、未来へとつなぐことを使命に掲げています。その取り組みから誕生したのが、水を主成分とし爪にやさしい水性ネイル「CYAN」。持続可能で環境に配慮した新しい価値を、ほたての貝殻から生み出しています。
利用シーン
お出かけの時のワンデイネイルとして
ターゲット
爪が弱い方や親子で使いたい方。介護美容の方など
Information
企業情報
-
企業名
業種
食品製造業
所在地
〒038-0059 青森県青森市油川字岡田262-5
TEL/FAX
017-763-3380 / 017-788-4481
-
代表者
代表取締役社長 神武徳
担当者
商品企画開発 相澤理恵
URL
E-mail
r-aizawa@ymjin.co.jp