出品No:367 しょっぱーいぼだっこ

  • しょっぱーいぼだっこ
  • しょっぱーいぼだっこ
  • しょっぱーいぼだっこ
  • しょっぱーいぼだっこ

しょっぱーいぼだっこ

ノリット・ジャポン株式会社

「ぼだっこ」とは、秋田の方言で塩辛い紅鮭のこと。 焼き上げると塩が吹き出るほどの塩分濃度は10%以上、 いわゆる「激辛口」が秋田流!(※辛口とは塩味が強いことを表現しています) お箸でつまんだ少しの量で、お茶碗1杯はお米が食べれるほどの塩分と美味しさ。 昔から秋田に根付く真の県民食です。 秋田県民の思い出やこだわりが詰まった秋田流の紅鮭フレークです。 ご飯のお供や、お茶漬け、お酒のアテにも!

商品が紹介されている記事

一緒に見られている商品

原材料
紅鮭(ロシア産)、食塩/酸化防止剤(ビタミンC)、(一部にさけを含む)
内容量・入数
30g/個
賞味期限
製造日から1年
保存(保管)方法
常温( 直射日光を避け、常温で保存してください )
希望小売価格(税抜)
800円
発売開始時期
令和6年12月15日

商品開発のストーリー

開発者の私毛利は神奈川県出身で、秋田に移住した人間です。秋田県は稲庭うどんや比内地鶏、いぶりがっこなど多彩な食文化がありますが、 県民が普段から食べるかというと異なる場合も多い。しかしぼだっこは、昔から秋田県民に真に根付いた食文化でありながら、当たり前にありすぎて、お土産で渡せる加工品がなかったので開発しました。県外出身者だからこそその食文化の異様さと異質さが目につき開発できたと考えております。

利用シーン

お土産やご自宅用として

ターゲット

秋田県来訪者、秋田県出身者

Information

企業情報

  • 企業名

    ノリット・ジャポン株式会社

    業種

    食品の企画・販売

    所在地

    〒010-0921 秋田県秋田市大町3丁目5-8ウィング・グラン4階

    TEL/FAX

    018-874-7547 / 018-874-7548

  • 代表者

    代表取締役 菅原 久典

    担当者

    食品企画部部長 毛利雄大

    URL

    https://www.norit.jp/

    E-mail

    mouri@norit.jp

Search