出品No:349 仙台味噌もなかサブレ

  • 仙台味噌もなかサブレ
  • 仙台味噌もなかサブレ
  • 仙台味噌もなかサブレ
  • 仙台味噌もなかサブレ

仙台味噌もなかサブレ

株式会社セルノー・ドゥ・ノワ

米粉を使用したサブレは、モナカと一緒に焼き上げることで生まれる特別な美味しさが魅力です。低温でじっくり丁寧に焼き上げることで、サクサクとした軽やかな食感を実現しました。また、モナカに描かれた「梅の花」は、古くから祝い事に縁起が良いとされる日本の象徴です。松竹梅の一員として、おめでたい場面を彩り続けてきた梅の花は、春の訪れや生命力の象徴として、人々に希望や幸福を届けてくれる存在です。

商品が紹介されている記事

一緒に見られている商品

原材料
米粉、バター(国内製造)、卵(国産) 、グラニュー糖、いりごま、味噌、脱脂粉乳、みりん、ピーナッツ、塩、トレハロース(一部に乳成分、卵、ピーナッツを含む)
内容量・入数
12g/個・8個入り
賞味期限
製造日より30日
保存(保管)方法
直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所に保管
希望小売価格(税抜)
1,600円
発売開始時期
令和6年10月頃

商品開発のストーリー

宮城県亘理町の実家で代々受け継いできた「もなかサブレ」のレシピに、新たな息吹を吹き込みました。仙台味噌と宮城県産ひとめぼれ米粉を贅沢に使用し、3年の試行錯誤を経て完成した新しい仙台銘菓です。サブレには味噌と相性抜群のピーナッツとゴマを練り込み、食感と香ばしい風味が広がる一品に仕上げました。この菓子に込めた「宮城・仙台への愛」を、皆さまにお届けしたいと思います。

利用シーン

宮城県亘理町の実家で代々受け継がれた「もなかサブレ」。その伝統を引き継ぎ、私は仙台で独立し、新たな挑戦を始めてから早くも7年が経過しました。仙台の地で磨きをかけたこの菓子は、地域の味わいを存分に感じられる特別な一品です。低温でじっくり焼き上げた米粉を使ったサブレは、サクサクとした軽い食感と風味豊かな香ばしさが特徴です。また、祝い事に縁起の良いとされる梅の花をあしらったモナカは、古くからおめでたい席を彩ってきました。この「もなかサブレ」は、仙台の魅力を象徴する手土産としてだけでなく、冠婚葬祭など幅広い場面で活躍する菓子として多くの方々にご利用いただけます。地元宮城と仙台への深い思いを込めたこの菓子で、たくさんの笑顔と幸せをお届けしたいと願っています。

ターゲット

仙台に来られる旅行客や手土産など全ての年代、性別問わずターゲットにしています。

Information

企業情報

  • 企業名

    株式会社セルノー・ドゥ・ノワ

    業種

    菓子製造販売

    所在地

    〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字南町東5

    TEL/FAX

    022-721-6626 / 022-721-6626

  • 代表者

    代表取締役 渡部大典

    担当者

    代表取締役 渡部大典

    E-mail

    daisuke.w.1031@gmail.com

Search