出品No:362 琥珀糖 高擶薄荷と山形ラズベリー
琥珀糖 高擶薄荷と山形ラズベリー
株式会社gl 高擶薄荷店
甘酸っぱく味の濃い最上ラズベリー(栽培期間中、農薬・化学肥料不使用)と在来種らしい優しい爽快感の高擶薄荷をあわせました。 明治時代一世風靡した【高擶薄荷】明治時代、天童市やその周辺地域は薄荷の一大産地でした。生産量は全国一位!山形で取れた薄荷の取卸油は、日本で初めてロンドンに輸出するなど偉業を遂げていました。現在は失われつつある在来種の【高擶薄荷】を次へつなげていくため高擶薄荷の活動しています。
商品が紹介されている記事
一緒に見られている商品
- 原材料
-
グラニュー糖(北海道産てん菜)、水、薄荷シロップ(蜂蜜含む、山形県天童市高擶産)、粉寒天、ラズベリー(山形県新庄市産最上ラズベリー)、食塩
- 内容量・入数
-
20g
- 賞味期限
- 製造日より2ヶ月
- 保存(保管)方法
- 常温( 直射日光を避け、常温で保存してください )
- 希望小売価格(税抜)
- 361円
- 発売開始時期
- 令和6年1月頃
商品開発のストーリー
明治時代一世風靡した【高擶薄荷】 山形県天童市高擶地区で、明治時代から続く在来種でやまがた野菜の【高擶薄荷】と 山形県の最北地、豪雪地帯の最上地区で農業推進事業としてラズベリー栽培に取り組む農家さんと力を合わせ作りました。 高擶薄荷の在来種らしい強すぎない爽快感と甘酸っぱく味の濃い最上ラズベリー、鮮やかな綺麗な色合いと優しくスッキリとした甘さで、リピーターも多く、人気の一品になりました。
利用シーン
贈答品/自宅でのティタイムに/自宅で友人とのお茶会のお供として提供/お酒を飲んだ後のお口直し
ターゲット
健康を意識する30代以上の女性、原材料を重視する30代以上の女性、ビジュアル・映え重視の10代20代の女性
Information
企業情報
-
企業名
業種
農業/食品製造業/
所在地
〒994-0068 山形県天童市高擶北211
TEL/FAX
023-676-9276 / 023-676-9276
-
代表者
樋田 幸子
担当者
樋田 幸子
URL
https://www.instagram.com/takadamahakkaten/
E-mail
ssoa.blink@live.jp