ホーム > 第1回 新 東北みやげコンテスト

“売れる”みやげがココから産まれる!
第1回 新 東北みやげコンテスト 出品商品募集

新東北みやげコンテスト

東北地域における観光客数の回復に伴い、地域の中小企業では新しいみやげの開発や定番みやげのリニューアルを行う動きが活発になっています。
そこで、これらの新しいみやげを発掘し、バイヤーや消費者に向けたPRを支援して、東北を代表する“売れる”みやげを産み出すことを目的として「第1回 新 東北みやげコンテスト」を開催します。
「第1回 新東北みやげコンテスト」受賞企業が決定しました! 詳しくはこちらをご覧ください。(2014.10.23追記)


概要

リーフレット

リーフレット

○出品者募集期限:2014年9月30日(火)
○このイベントはこんな企業様にオススメです!

「新たに開発したみやげ品、リニューアルしたみやげ品のPRを考える業者様」
→受賞商品はバイヤーや消費者に対するPRの機会が与えられると共に、当事業団からマーケティングや販路開拓の支援が受けられます。

「試作品として開発したみやげ品の評価を知りたい方」
→1次審査では経営コンサルタントやマーケティングの専門家、デザインの専門家が審査員となり、2次審査ではみやげ品バイヤー等が審査員となり審査を行うため、プロ目線での評価が得られます。

○2つの出展ジャンル

「食品(水産加工品、農産品、スイーツ等)」と「生活文化(雑貨、工芸品、ファッション等)」

募集期限

2014年9月30日(火)

出品料金

無料

副賞

表彰状・花束の授与の他、受賞企業は下記の支援を受けることができる。
・各種専門家からマーケティングや販路開拓に関する助言
・市内販売会への無料出店
・受賞商品を紹介するリーフレットを作成し、関係各所へ配布する
・当事業団HP、Facebook、Twitterで商品紹介掲載

スケジュール

日付

予定

9/30(火)

出品者募集締切

10/8(水)

1次審査実施

10/10(金)

1次審査結果通知

10/21(水)

2次審査実施・結果発表

応募要件

①出品者に関する要件(下記の全てに該当する者)
・東北6県に所在する中小企業等
・2次審査に出席し、食品分野については試食品、生活文化については物品の現物を5個程度用意できる者
・募集要項の他、当事業団が定める当事業に関する規約等を遵守することに同意できる者
・暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第1項第2号の規定されるもの)又は暴力団の構成員、暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者が経営、運営に関係していない者

②出品商品に関する要件(下記の全てに該当する商品)
・通常の土産品として区分され、旅行客が購入し、手土産として持ち帰ることができる商品
・新たに開発を行っている試作品または概ね2年以内に新たに開発した商品(パッケージ等商品仕様をリニューアルした商品を含む)

※応募要件に該当する方でもマルチ商法、その他公序良俗に反する行為を行っていると主催者が判断した場合は、出品をお断りします。また、出品受付後に先述の行為が判明した場合は、いかなる時点でも出品の取消・中止を命ずる場合があります。なお、出品の取消・中止による損害につきましては一切補償いたしませんのでご了承願います。

表彰部門

食品部門/生活文化部門
※それぞれ「最優秀賞」1社、「優秀賞」1社、入賞3社程度を表彰する。

審査方法

①1次審査
応募用紙に基づき、書面審査を行う。(10月10日(金)結果通知予定)
・審査基準:下記の審査項目に基づき、土産品としての魅力を総合的に審査する。
 アイデア、デザイン、素材、ネーミング(キャッチコピー含む)、値ごろ感

②2次審査
1次審査通過者による商品プレゼンテーション審査を行う。また、食品部門は試食審査も行う。
・審査基準:下記の審査項目に基づき、土産品としての魅力を総合的に審査する。
 1次審査の項目に加え、食品部門:味覚・食感、生活文化部門:質感・使用感を追加
・日時:2014年10月21日(火)13:30~14:30
・場所:仙台市情報産業プラザ5F多目的ホール(地域産品発掘フェア2014会場内)

応募方法

※募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
(平成26年10月1日追記)

問い合せ・申し込み先

公益財団法人仙台市産業振興事業団
地域産業振興部 中小企業支援課 担当:玉置
〒980-6107 仙台市青葉区中央1-3-1AER7階
TEL:022-724-1212 FAX:022-715-8205