仙台市産業振興事業団 嘱託職員募集
(デジタル化推進業務)

令和5年7月から勤務していただける方を募集します。

令和5年6月6日(火)17時必着

【業務内容】

地域中小企業のデジタル化推進事業(経営効率化や販売促進強化などを行うために業務のデジタル化を進める地域中小企業に対し、補助金の交付やコンサルティング等を行う事業)に関わる業務。

  • 補助金事務
  • 企業へのヒアリング(進捗状況の確認等)
  • セミナー、イベントの企画・実施補助
  • 業務全体の進捗管理やこれらに付随する事務全般

【申込要件(選考において考慮する経験・能力)】

  1. 下記の要件を満たす方
    • 基礎的なPCスキルを持っている(MS Office)
    • グループウェア、WEB会議、チャット、ファイル共有ツールについて、基礎的な概念や認知度の高い製品について把握している
  2. 歓迎するスキル(必須ではありません)
    • 補助金事務の経験を有する
    • 業務システム(生産管理、販売管理、在庫管理、など)について、基礎的な概念や認知度の高い製品について把握している
    • 普通自動車免許を保有しており、自動車の運転ができる(AT限定可)
  3. 次のいずれにも該当しない方
    • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
    • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

【勤務条件】

  1. 雇用期間
    令和5年7月1日~令和6年3月31日
    ※契約更新の場合あり
  2. 勤務場所
    仙台市青葉区中央一丁目3番1号 AER7階
    公益財団法人仙台市産業振興事業団
  3. 勤務時間
    原則として、月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分
    ※ 休憩時間60分
    ※ 必要により時間外勤務、休日勤務あり
    (過去6か月の時間外勤務実績はひと月あたり10時間程度)
  4. 休日・休暇
    土・日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、病気休暇、忌引 他
  5. 給料
    月額 208,000円(基本給)
  6. その他
    • 地域手当:月額 12,480円〜
    • 期末手当(毎月):~39,520円
    • 通勤手当:実費支給(上限 55,000円)
    • 扶養手当、住居手当、超過勤務手当、休日給 ※事業団規程により支給
    • 年次有給休暇:15日
    • 加入保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

【受付方法】

履歴書(任意様式)、職務経歴書(任意様式)、エントリーシートを郵送または持参
※ エントリーシート様式はこちらです。
※ 様式を参考にして、エントリーシートを作成いただいても構いません(A4用紙、横書、フォントサイズ14以上)。
※ 封筒に「デジタル化推進業務(嘱託職員)希望」と必ず記載のこと

【申込受付締切】

令和5年6月6日(火)17時(必着)

【選考方法】

書類による選考の上、面接審査
※ 書類選考の結果については文書にて通知いたします。

【スケジュール】

  • 令和5年6月6日(火)17時 募集締切
  • 令和5年6月13日(火)面接 ※書類選考の上、実施
  • 令和5年6月14日(水)合否発表

【お申し込み・お問い合わせ先】

〒980-6107 仙台市青葉区中央一丁目3番1号
公益財団法人仙台市産業振興事業団 総務企画課
TEL.022-724-1212 FAX.022-715-8205