審査方法・スケジュール

審査方法・スケジュール

審査審査

各賞の選考にかかる審査および応募プランの評価は、学識経験者・民間企業経営者・経営コンサルタント等で構成される審査委員会(SENDAI for Startups! ビジネスグランプリ2017審査委員会)において行います。

  • 審査(評価)方法・スケジュール

審査(評価)方法・スケジュール審査(評価)方法・スケジュール

  • 審査方法

応募事業の内容について、以下の基準を中心に審査・評価します。

1革新性・独創性・競争優位性1革新性・独創性・競争優位性
  • 審査委員(50音順・敬称略)
  • 青沼 泰彦 (公益財団法人仙台市産業振興事業団ビジネス開発ディレクター・中小企業診断士)
  • 荒井 秀和 (株式会社サイエンティア 代表取締役社長)
  • 大山 和宏 (株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業 南東北地区統轄)
  • 佐々木 美織 (office ayumitoiro 代表)
  • 福嶋 路 (東北大学大学院経済学研究科 教授)
  • 福田 大輔 (フクダ物産株式会社 代表取締役社長)
  • 八島 和彦 (一般社団法人みやぎ工業会 専務理事)

公開プレゼンテーション・
表彰式について

今回の表彰式は、平成29年2月上旬に開催予定の仙台起業家週間『SENDAI Entrepreneur Week 2017』の1イベントとしてせんだいメディアテークで開催します。
昨年度は11組のファイナリストが大勢の来場者の前で堂々のプレゼンテーションを披露し、その後、受賞結果の発表と表彰式・記念品の授与が行われました。

起業家応援イベント『SENDAI for Startups! 2016』の様子
昨年度の公開プレゼンテーション・表彰式の様子▲

TOP